さいたま市見沼区大和田町の歯医者さん 大和田駅徒歩2分 | 歯周病、矯正歯科、歯のホワイトニング、歯冠歯折の治療例
治療例は当院の歯科治療のごく一部に過ぎません。
案内していない治療についてはお気軽にお問い合わせください。
きっと患者様のお役に立てることと思います。
案内していない治療についてはお気軽にお問い合わせください。
きっと患者様のお役に立てることと思います。


歯周病はほうっておくと歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。
いつまでもご自身の歯で食事を楽しむためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアを定期的に受け、ご自宅でのセルフケアをしっかり行うことが大切です。
いつまでもご自身の歯で食事を楽しむためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアを定期的に受け、ご自宅でのセルフケアをしっかり行うことが大切です。
症例 60代の女性






歯周病の治療を受ける前の状態
歯の周囲を歯石が覆ってしまい、歯肉が痩せてしまっています。
歯の周囲を歯石が覆ってしまい、歯肉が痩せてしまっています。
歯周病の治療を始めて1年後の状態
歯槽骨が後退してしまっているため、歯肉が元に戻ることはないのですが、良い状態を保てています。
歯槽骨が後退してしまっているため、歯肉が元に戻ることはないのですが、良い状態を保てています。


歯並びがデコボコだったり咬み合わせに狂いがあると、外見だけでなくお口の機能や全身の健康にも良くありません。
よい歯並び・よい咬み合わせは、バランスのとれた顔立ち・お口の機能の発達・虫歯や歯周病の予防など、より一層の健康をもたらしてくれます。
前歯の出っ歯(前突)、八重歯や乱ぐい歯(叢生:そうせい)などが気になる方は、お気軽にご相談ください。
よい歯並び・よい咬み合わせは、バランスのとれた顔立ち・お口の機能の発達・虫歯や歯周病の予防など、より一層の健康をもたらしてくれます。
前歯の出っ歯(前突)、八重歯や乱ぐい歯(叢生:そうせい)などが気になる方は、お気軽にご相談ください。
小学校6年生の女の子の一般矯正(ブラケット装置)

歯並びがデコボコでこのままでは口もとが歪んで成長してしまいます。
女の子だし気になるとのことで、目立たない半透明のプラスチックのブラケットで矯正治療を進めて行くことになりました。



矯正中は何回か通っていただきワイヤー調整をします。
装置が固定されているため歯磨きがしにくく、虫歯の恐れもあるため、歯のお掃除も実施します。



6ヶ月後の状態です。
歯並びがきれいに整いました。
これなら口を押さえて笑う必要もありません。
歯並びの後戻りを防止するために取り外しのできる保定装置(リテーナー)を装着して、半年くらい管理することが重要です。

叢生(デコボコの歯並び)の矯正
女の子だし気になるとのことで、目立たない半透明のプラスチックのブラケットで矯正治療を進めて行くことになりました。


叢生の矯正中
装置が固定されているため歯磨きがしにくく、虫歯の恐れもあるため、歯のお掃除も実施します。


矯正終了
歯並びがきれいに整いました。
これなら口を押さえて笑う必要もありません。
歯並びの後戻りを防止するために取り外しのできる保定装置(リテーナー)を装着して、半年くらい管理することが重要です。


ホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニングがあります。
気になる歯だけを集中的に白くすることもできます。
テレビの中の芸能人の方々は気にして見ると、皆さん歯がすごくきれいですよね。さわやかな印象が大切な職業なんですね。
気になる歯だけを集中的に白くすることもできます。
テレビの中の芸能人の方々は気にして見ると、皆さん歯がすごくきれいですよね。さわやかな印象が大切な職業なんですね。
症例 40代の女性



失活歯のホワイトニング
歯の神経が死んだ歯は黒ずんでしまうことがあります。こうなった歯はホームホワイトニングでは白くなりません。かと言って、大切な歯を削ってセラミックでラミネートといった治療もしたくありません。(歯を大切にしたいため)
月に2回通院してもらい歯の裏側からホワイトニング剤を使って少しずつ白くしていくことになりました。
歯の神経が死んだ歯は黒ずんでしまうことがあります。こうなった歯はホームホワイトニングでは白くなりません。かと言って、大切な歯を削ってセラミックでラミネートといった治療もしたくありません。(歯を大切にしたいため)
月に2回通院してもらい歯の裏側からホワイトニング剤を使って少しずつ白くしていくことになりました。
見違えるようにきれいに!
約半年後です。歯を傷付けずにきれいにするのは大変なことです。
でも、これで歯を削らずに済みました。
患者様にも大変喜んでいただけました。
約半年後です。歯を傷付けずにきれいにするのは大変なことです。
でも、これで歯を削らずに済みました。
患者様にも大変喜んでいただけました。


ちょっとした事故でも打ち所によっては簡単に歯は折れてしまいます。
歯が折れたり抜けた場合は、生理食塩水や牛乳(なければ水)に浸けて歯科医院にお持ちください。(学校であれば保健室に歯牙保存液があるかもしれません)
乾燥してしまうと元に戻すことが難しくなってしまうので、ティッシュやハンカチなどに包まないようにしましょう。
歯が折れたり抜けた場合は、生理食塩水や牛乳(なければ水)に浸けて歯科医院にお持ちください。(学校であれば保健室に歯牙保存液があるかもしれません)
乾燥してしまうと元に戻すことが難しくなってしまうので、ティッシュやハンカチなどに包まないようにしましょう。
症例 高校生の女の子



歯が折れた治療前
彼の場合はバスケットの試合中の出来事でした。接触して歯が折れてしまったのです。
残念なことに折れた歯はありませんでした。
彼の場合はバスケットの試合中の出来事でした。接触して歯が折れてしまったのです。
残念なことに折れた歯はありませんでした。
修復材で治療しました
最初に歯の神経が露出していたので、神経を生かす治療をしました。
その後、樹脂材で修復しました。
最初に歯の神経が露出していたので、神経を生かす治療をしました。
その後、樹脂材で修復しました。